2016年4月22日金曜日

一時休館のお知らせ

震災のため、一時休館致します。

5月末までの予定です。

緊急連絡先
090-8830-9139(山口)

2016年4月2日土曜日

第5回阿蘇たかもり 春のアート&クラフトフェア 始まりました。

第5回阿蘇たかもり 春のアート&クラフトフェア 始まりました。
天気は晴れときどき曇、この時期としては温かいです。
桜もちらほら咲き始めています。
お昼ごはんも、食べれます。
ぜひ、お立ち寄り下さいませ。
【日程/場所】
2016年4月2日(土)10:00〜17:00
    4月3日(日)10:00〜16:00
場所/高森町民体育館内 
   熊本県阿蘇郡高森町上色見2813













2016年1月20日水曜日

第5回阿蘇たかもり 春のアート&クラフトフェア 出展者と会場マップ

【日程/場所】
2016年4月2日(土)10:00〜17:00
    4月3日(日)10:00〜16:00
場所/高森町民体育館内 
   熊本県阿蘇郡高森町上色見2813




A1 河野 寿仁子 工房結衣
A2

A3 松井裕子 工房てまりや
A4 中 和恵 久留米がすり菜花
A5 松崎 篤志 百足-hyakutaru-
A6 小野 加代 和紙場 地
A7 小宮 日心光 四郎國光
A8 前田 成昭 いえろうはうす木工房
A9 緒方 章江 GRAFICO LUAR
A10 田崎 康子 ヴェルデ
A11 田代 英雄 なごみ猫さくら工房
A12 平八重芳子 Twinkle
A13 福永洋一 木こり屋
A14 片山玲 youmeko
A15 野本 隆志 東華房
A16 八木 正雄 ギャラリー彩
A17 梅津 敏英 岩屋快山窯
A18 山下 裕子 アトリエムンク
A19 島本 幸子 ブルーム
A20 黒木伊津子 手づくり帽子 KUROKI
A21 原口 美俊 天然石アクセサリーBLUEMOON
A22 永野 学 工房宙
A23 井上泉 和居2我家2
A24 足立 清次郎 sonic leathers
A25 日野 成子 日野工房
A26 宮本絹子SILK CHILD
A27 竹村 泰子 Free Hand
A28 中野 ハルミ 遊悠工房
A29 田川 加代子 田わわ
A30 中野 冠慈 工房 響
A31 安野 美知子 ハーブ遊
B1 濱口理佳子 オープンセサミ
B2 伊藤 啓子 手作り工房い陶
B3 小谷征一 アルカイック工房
B4 本田久美子 オリーブハウス
B5 安藤昭彦 革工房JACK
B6 井上 輝久 工房 美輝
B7 三好 克泰 クラフト 5つの銅貨
B8 山口裕之 ほっと☆ふれんど
B9 田中 忠夫 柳川 た福
B10 中村 友紀 工房 友紀
B11 鶴田明美 R’s pot
B12 井上泰成 taisei
B13 芝 幸男 芝工芸
B14 福屋夢 Peties chouchous
B15 東 誠一 革工房CRAFT#623
B16 長友 弘幸 長友工房
B17 山田 良典 伽話屋
B18 林原あさ あさ工房
C1 古川 国広 宮崎一ッ瀬焼 とんぼ窯
C2 福島友博 木の根工芸ふくしま
C3 井上 昭光 い草縄工房
C4 恩田 正幸 natural wood basic item.
C5 中村充彦 中村木芸社
C6 小森 健徳 木のアトリエ ルボア
D1 橋本謙二 Leather Craft 84′s実輝弥
D2 後藤 晴美 晴三
D3 甲斐英俊 唐木戸陶苑
D4 高島隆一 ELEANORレザースタジオ
D5 山田 家晴 sternii
D6 秋吉あきこ あとりえ・あっきー
D7 森下久美 THREE TREE WARKS
D8 成田 千穂 UpepoUpopo
D9 城戸 勝 竹あそび
D10 蒲原清人 ナヤンコ書店
D11

D12 二井内 覚
D13 田島 昭男 裏庭工房しーらんく
D14 内村 いくこ つむぎ工房
D15 村川 俊樹 ToB Ataraxia
D16 緒方 信清 森のなかのかくれんぼ
D17 町田英輝 CLOVER FURNITURE
D18 岩崎真一 みやこのじょう太郎窯
D19戸川五十生フラワーズ
D20 伊東 真紀 TENcho-Products
D21 森田 晶子 1点物のパッチワークのお店『ざっかや。』
D22 小松野 洋介 洋々窯
D23 松田 真美 Cat de mami
D24 成田 実 間基線陶房
ミニ1 須崎 つぼみ R*203
ミニ2 井川由美 tonbodamaU3
ミニ3 井手 安理 elementa
ミニ4 大石 悦子 創処(つくりこ)
ミニ5 稲田 里実 CZ plus
ミニ6 宮元みどり 花うさぎ
ミニ7 石井 哲 ジョイクラフト
ミニ8 橋本美年子 亜美~tsugumi~
ミニ9 杉永綾子 がまぐち屋 Happy cloth♪
ミニ10 雪丸 泉 ポテのアトリエ
ミニ11 中尾 美穂 樹らら
ミニ12 豊田 穣 craft 1103
ミニ13 田原忍 だいずとおくら
ミニ14 田河内祐子 着物リメイク工房 瑠璃
ミニ15 三原 到 竹工芸展りあ
ミニ16 兼石 哲也 陶磁工房兼石

2015年12月2日水曜日

冬季休館のお知らせ

平素より阿蘇フォークスクールを応援くださり、厚く御礼申し上げます。

下記の期間冬季休館いたします。どうぞよろしくぽ願い致します。
尚、見学、利用などの場合は、オープン致しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
--------- 記 ---------
12月1日〜2月29日
-----------------------


2015年12月1日火曜日

2016阿蘇たかもり春のアート_クラフトフェアの申し込み開始しました。

締め切りは、1月11日(月)です。

以下のリンクから申込できます。どうぞよろしくお願いいたします。

■よくあるご質問にお答えします。

その1、
Q:申し込みフォームが見当たらない。

A:阿蘇フォークスクールのトップページのポップアップブロックを解除していただくと、申し込みフォームが出てきます。



申し込みフォームが出てきているところ


その2,
Q:フェイスブックから申し込めない。

A:フェイスブックから申し込めません。いいね!を押してフォローしていただくと、いち早くいろんな情報をフェイスブック経由でお届けします。



その3、
Q:写真が送れません。

A:写真1枚を500kbまでにしてください。3枚送る場合は3枚の合計が、1.5mbまでです。
パソコンで画像を小さくするのが難しい方へ、 ウェブ上で画像を小さくするページを見つけました。640 pxくらいにしていただくと大丈夫かと思います。


2015年10月17日土曜日

南阿蘇えほんのくに誕生祭「第3回笑顔を届けるブルービーフェスタ」

本日、明日と阿蘇フォークスクールを会場に、南阿蘇えほんのくにのイベントが開催されています。


えほん列車、西村由紀恵氏コンサート、木村まさ子氏講演会、人形劇等の予約受付開始いたします。
お申し込みは 
南阿蘇えほんのくに熊本事務局 096-337-0450
以下、南阿蘇えほんのくにスタッフブログからの転載です。

----------------- ここから --------------------------


今年もブルービーフェスタを開催いたします!

南阿蘇えほんのくに誕生祭は10周年


内容ももりだくさんです。



*画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

各会場でたくさんのイベントが行われます。

えほんのおうちでも

《17日》10:00~16:00
*ブルービーモール人形作り
 (材料費200円)10:00~12:00
*オカリナコンサート 14:30~15:00
*おはなし会 14:30~15:00
*いのちと平和の絵本展示 

《18日》10:00~16:00
*ブルービーモール人形作り
 (材料費200円)11:00~13:00
*おはなし会 10:30~11:00
*いのちと平和の絵本展示


など企画しています。

予約などの必要はございませんが、
先着順で締切る企画もありますので、お気を付けください。


各会場の主なイベント内容です。
(予約順で締切る企画もありますのでお早めにお問い合わせください)


★えほんの丘
葉祥明阿蘇美術館 

17日(土) 19:00~20:30
参加費: 500円 
特別公演 デジタル掛軸「夜空に浮かびあがる光の芸術」
オープニングトーク:長谷川 章氏(デジタルアーティスト)
********************

★えほんの校舎

フォークスクール 
17日(土) 11:00~12:00
参加費:3才以上 500円
10周年記念人形劇公演 「ちいちい にんにん」
人形劇団 ののはな 

********************
南阿蘇ルナ天文台・オーベルジュ森のアトリエにて
16日(金)19:00~20:10 
10周年記念 親子で楽しむオペラ
「ヘンゼルとグレーテル」 
(ラスカーラ・オペラ協会)
参加費:3歳以上1,500円(要予約)託児あり

********************
ホテルグリーンピア南阿蘇
18日(日)13:30~14:45 
親子で楽しむ
「西村由紀江ピアノコンサート」
ファイナル 終了後サイン会あります。
参加費:1,000円託児あり 

********************
※絵本作家tupera tupera によるワークショップ
「なりきりお面をつくろう」
※えほん列車 は定員に達しましので
キャンセル待ちとなっています。


その他各会場で様々なイベントが行われます。

フォークスクールでは
17日にマルシェがあり、美味しいものや素敵な品が並びます。

ぜひ南阿蘇へ遊びにきてくださいね♪