2011年12月26日月曜日

年末年始のお休みについて。


さて、本日12/26(月)で、2011年のフォークスクールの開校は最後となります。
お休みは、12/27(火)〜1/6(金)までとさせていただきます。

2011年も、たくさんの方々のご支援、ご協力をいただきました。
ありがとうございました。


写真は、フォークスクール校庭の巣箱。
いままで気付きませんでした。
きっと"辰"が息をひそめている…はず。(ウソ)


それではみなさま、良いお年を。

2011年12月25日日曜日

今日のフォークスクール December 25,2011

クリスマスの朝、フォークスクールは真っ白に雪で被われて、一面の銀世界です。








冬の暖房に「手あぶり火鉢」に豆炭を机の足元に入れて暖をとっています。電気代節約、化石燃料使用削減のローテクヒーティングがFSスタッフの間ではブームです。じんわりと温まって来ます。

2011年12月24日土曜日

風の町 高森の旅

高森町のホームページにて、阿蘇フォークスクールが紹介されていました。
2分目位からです。



아소(阿蘇)의 안방풍의 마치(町) 다카모리(高森)의 여행 韓国語バージョン
阿苏的后院 风之町 高森之旅 中国語バージョン
Takamori:A town of cool breezes, a mountainside retreat in Aso. 英語バージョン

郷土料理教室 December 23,2011



さて、昨日12月23日は、高森の郷土料理作りを開催しました!!

皆さん一生懸命です。
























そして調理室の隣では…






参加者のみなさんの子どもたちが、ごはんができるのを待ちわびています。



わいわいがやがや…



ぐでーん…


「メシはまだかー」と言ってます。(たぶん)



子どもたちが元気に遊んでいる間に、郷土料理ができたようです。



みんなそろって、いただきまーす!!!






からし蓮根、のっぺい汁、おこわ、ゼリーなどなど、盛りだくさんでした。
(ぼくも少しいただきました。ごちそうさまでした)








参加者のみなさま、おつかれさまでしたー。
郷土料理のお味はいかがだったでしょうか??

郷土料理作り、また開催致しますので、今回参加できなかった方も、次回は是非。

今回のレシピをダウンロード

2011年12月18日日曜日

「冬の高森郷土料理作り」

地域共生くまもとづくり助成事業

粉雪舞う根子岳の麓より、ご案内させて頂きます。

●阿蘇フォークスクール 平成23年度地域共生くまもとづくり助成事業●
「冬の高森郷土料理作り」

日時:2011年12月23日(金・祝) 13:30-15:30
場所:阿蘇フォークスクール
参加費:500円(フォークスクール会員の方は400円)

ご参加頂いた皆さんと郷土料理をつくります。
中心となってご準備頂くご近所の荒牧満子さんは、長年、農家の生活向上に尽力されてこられ、
シンプルライフを実践されてきた方です。
郷土に伝わる食のお話をしながら、
皆さんでわいわいと調理させて頂きます。

今回のメニューは、
のっぺい汁(しょうゆ仕立ての芋煮)と
白酢和え(豆腐と地野菜の酢もの)、
山菜おこわ(高森で採れ加工した山菜のおこわ)、
いきなりだご(おいしい薩摩芋のおだんご)です。

調理後、皆さんで会食します。


では、皆様、お体をご自愛ください。

阿蘇フォークスクール
豊田

2011年12月15日木曜日

今日のフォークスクール December 15,2011


今日は、ゆるっと博コンシェルジェのみなさんがフォークスクールの見学に来られました。
暖房なしの校舎内…寒かったかと。すみません。

寒くても童心に帰って元気で乗り越えましょう!!
元小学校だけに…ね。

2011年12月8日木曜日

今日のフォークスクール December 8,2011

ここ2〜3日天気が悪く、気温も下がってきました。

しかし、寒くなっても遊びに来て下さるお客様も。
ありがたいです。

寒いので「自由市場」にて上着を持ち帰る方も。

これからお越しになる方は、ぜひ防寒ばっちりで。

2011年12月5日月曜日

祝!開店 自由市場 in 木の珈舎カフェ

物々交換の自由市場がフォークスクール内のカフェスペース木の珈舎にオープンしました。
 カフェスペース木の珈舎では、100円セルフで珈琲や紅茶も頂けます。どうぞご自由におくつろぎください!


 自由市場

みなさんのおウチに眠っている食器や洋服を、
「自由市場」で再度誰かのために役立てませんか??

使わなくなった食器や陶器、洋服、小物など、誰でも
自由に持ち込んで、自由に持ち帰ることができます。

「自由市場」のルール

1. お金のやり取りを行わない
( フォークスクールの主旨にご賛同の方は募金をお願いします)

2. 品物は使用可能であること
( キズ/割れ/汚れや破れなどがないモノ)

3. 品物は、持ち込んだ人が責任を持って管理し、
一定期間を過ぎたモノは持ち帰ること

( 全体の運営、管理はフォークスクールで行いますが、商品の破損等
の際、フォークスクールでは責任を負いかねますので、ご注意下さい)

 衣類・食器・バッグ・ぬいぐるみなど、いろいろあります。
掃除機なんてのもあります。

 本もいろいろあります。
読まなくなった本、みんなに読んでもらいたい本があなたの来るのを待っています。

 自由市場の交換ノートには、品物への想い、交換時の記録など、書いて歴史に想いを膨らませることが出来ます。


*今日の自由市場へ入荷した品物。
スタジアムジャンパー(男性もの)
MA-1(男女兼用)
実は今朝、我がやより持参致しました(^o^)

 ↑
そして、手頃なサイズの蒸し器と交換
 ↓


自由市場交換ノートへ、想いを書きました。

~出会い、ふれ愛、あいに来て~ありがとうの写真展

~出会い、ふれ愛、あいに来て~
ありがとうの写真展 

資料室に貴重な写真が沢山保管されています。せっかくの記録を来た人に見てもらいたいと想いで、写真を入れ替えなら、イベント室にて常時展示中です。

昔の上色見小学校の子どもたちの笑顔が輝いてます。見にきてみませんか~?

今日のフォークスクール

今日の根子岳麓は、朝から快晴。雲一つありません。


今年で60年のFSの木の校舎、夏の台風で瓦が数枚割れてて気になっていました。
朝から補修作業をしました。
はしごで登って、割れた瓦を割れていない瓦に差し替えます。
修理に使う瓦も近くの解体した家から戴いてきたものです。


高いところの作業は苦手ですが・・・・・

色の違う瓦が入れ替えたもの、こんな感じに、入れ替えます。

日々いろんなところの補修作業が控えています。

2011年12月3日土曜日

「第1回 阿蘇たかもり 春のアート&クラフトフェア」出展者募集中!!

2012年4月7日,8日に阿蘇郡高森町の町民体育館にて「第1回 阿蘇たかもり 春のアート&クラフトフェア」を開催致します。
春の高森町は、"千本桜"が満開を迎え、素晴らしい春の景色が顔をのぞかせます。
県内外のクラフト作家の皆様の、たくさんのご参加をお待ちしております。

出展をご希望される方は、下記から応募要項と出展申込用紙をダウンロードし、12月26日(月)までに、阿蘇フォークスクールまで郵送にてお送り下さい。(当日消印有効)


↑↑↑ダウンロードはコチラから

2011年12月2日金曜日

12/3(土)はエネルギー野菜の料理教室。阿蘇フォークスクール♪

(*この企画は、エネルギー農法を主宰する九門 亮(くもん まこと)さんの企画で、フォークスクールの主催事業ではありません。)


三浦も寒くなって来ました。
そろそろ、灯油ストーブが必要ですね、、
12/2~8まで阿蘇に行きます♪
阿蘇は寒いけど、いいですよね♪

12/3(土)は阿蘇の農業体験ツアーの一貫として、
阿蘇フォークスクールでエネルギー野菜をつかった簡単料理教室&食事会を開催します。

◆12/3(土)~5(月) 阿蘇のエネルギー農業体験&お料理ツアー♪
http://ameblo.jp/gokokuhoujyou/entry-11067193430.html

料理内容は

野菜スープ
・サラダ
・パスタ(もしくはご飯もの)

といった感じ。

とってもシンプルで簡単なのに美味しいんですね♪

それはエネルギー野菜が個性的で味が濃ゆいからです。
そして、野菜の元気もとびきりあるので、その元気を頂くにはシンプルな方がいいとなるわけです。

調理自体は15分もあれば終わるのでは!?というぐらい簡単で美味しい料理を見て頂き、そして、堪能して頂けます。

簡単で美味しいなら日々の調理も楽になりますからね♪

野菜を活かす料理。良さを引き出す方法などをお伝えできればと思います。
農業をして、野菜と向き合ってきたから、お伝えできることもたくさんあると思います。

エネルギー農法は生命ある存在として野菜と接していきます。
子育てのような農業ですね。

ですから、生きた野菜をどうすれば、より良く頂けるか?も学んできました。
最後までしっかりと意識して、愛情をもって、調理してあげたいですね。

もちろん、食べる時は頂きますの感謝の心で♪

■申し込み
 kumon@energy-nouhou.com

■日時
 12/3(土) 17時~20時

■場所
 阿蘇フォークスクール
 http://asofolkschool.eco.to/

■メニュー
 エネルギー野菜をつかった料理教室の後、
 食事&エネルギー農法のお話

 ・野菜スープ
 ・サラダ
 ・パスタ(もしくはご飯もの)

■費用
 2,500円



2011年11月23日水曜日

今日のフォークスクール

普段水曜日はお休みですが、勤労感謝の日でFSは開校してました。
朝から冷たい雨が降ってましたが、森の幼稚園の子どもたちは、元気にお散歩に出かけてゆきました。
午前中は、毎日新聞の記者さんや富山からのお客さんの対応で、いろいろ参考になる話も・・・・・
午後からは、池末みゆき・シュタイナー子育てお話会 「フォルメンを描く」


夜は、古珀術ヒーリングとエネルギー野菜の食事会と、イベントがいっぱい詰まった1日となりました。

寒い中、沢山来校して頂き有難うございました。

第10回全国グリーン・ツーリズムネットワーク熊本阿蘇大会へ参加してきました。

第8分科会「廃校を活用した地域づくり~ふるさとは廃校で、盛り上げよう~」へパネラーとして参加してきました。 会場のは、参加者とスタッフを含めると50人超。これから、廃校を活用して、地域づくりを行いたい方から、実際に廃校活用をしていて、ネットワークを作りに来ている方まで、問題意識をもった参加者の熱い語り場となりました。
くまもんも登場!
夜の懇親会には、NHKでグランプリをとったばかりの、キャベツメンチカツや地元でおいしいと評判のベーコンなど自慢の逸品がずらっとならんでました。 廃校と言わずに、これからは「空き校舎」と呼ぼうという提案もあり、大いに盛りがりました。
キャベツメンチカツ
キャベツメンチカツを開発したスタッフ

2011年11月19日土曜日

11月20日 秋の収穫祭 スケジュール

11:00 オープニング
11:10 溝口 裕貴 ライブ
11:35 hope ライブ
12:00 お笑い
12:15 Keina ライブ
12:35 新米つかみ取り大会
12:45 イエローミュージック ライブ
13:10 さだまさか ライブ
13:35 はなしのぶコーラス
14:00 丸太 裕也 ライブ
14:25 TONNY ライブ
14:45 新米つかみ取り大会
14:55 風街楽団 ライブ
15:30 お楽しみ抽選会

2011年11月18日金曜日

第10回全国グリーン・ツーリズムネットワーク熊本阿蘇大会

11月21日、22日にグリーン・ツーリズムネットワーク熊本阿蘇大会が行われます。
詳細は、以下のHPをご覧下さい。

http://www.aso-kuju.jp/greentourism/

阿蘇フォークスクールは、全体会への出展と第8分科会でパネラーとして出席いたします。

森のお散歩会 「根子岳のふもとでヤッホー!」 と 池末みゆき・シュタイナー子育てお話会 「フォルメンを描く」

 (*この企画は、澤田佳子さんの企画で、フォークスクールの主催事業ではありません。) 

以下、 澤田佳子さんのMLより転載させていただきます。
 
------------------------------------------------------------
南阿蘇・子育てイベントのお知らせです。
 
朝夕の冷え込みも深まり、すっかり秋めいてきましたね。
今月も森のお散歩会とシュタイナーの子育てお話会を開催します。
 
11月23日(祝)
10:00〜13:00 森のお散歩会 「根子岳のふもとでヤッホー!」 
14:00〜16:00 池末みゆき・シュタイナー子育てお話会 「フォルメンを描く」 
 
 
★森のお散歩会 「根子岳のふもとでヤッホー!」 
パパママから離れ、子どもたちを自然の中に連れていく、1day森のようちえんです。前々回雨で断念した「ヤッホー」がよく響く鍋の平キャンプ場に再チャレンジ。芝生のキャンプ場でのんびり過ごしながら、みんなでヤッホーの大合唱。だいぶ冷え込んできたので、温かい格好で来てくださいね。結構降った時はフォークスクール周辺をお散歩します。
 
集合場所:阿蘇フォークスクール
集合時間:10:00
解散時間:13:00
*保護者の方は子ども達を送った後はフリー。秋の大人の時間を楽しんで下さい。
服装:脱ぎ着しやすくて暖かい格好、長靴または汚れてもいい靴、帽子、荷物が入るリュックサック
雨の時は……:レインコート、長靴
持ち物:お弁当、水筒、敷物、着替え
 
 
★池末みゆき・シュタイナー子育てお話会 「フォルメンを描く」 
 
3回目になる池末みゆきさんのお話会。シュタイナー的な子育てを体験から学んでいこうということで、今回から実際にシュタイナー教育の場で行われているメソッドを体験していくことにしました。第一回は図形を描くことから感覚を活性化させる「フォルメン線描」。お散歩の終わった子ども達にはフォークスクールで自由に遊んでもらって、大人自身が主役になってフォルメンを描いてみましょう。
 
オープン:12:30
スタート:13:00
持ち物:A3サイズのスケッチブックか画用紙(5-6枚)。ブロッククレヨン、スティッククレヨン
参加費:1200円(フォークスクール使用料を含む) 
 
ブロッククレヨンのない方はスティッククレヨンだけでもOKですシュタイナー教育でよくつかわれているシュトックマー社製のものも会場で購入していただけます。ご希望の方は事前にご連絡ください。
 
 
<フォルメン線描って何?>
 
ものの形を理解する芸術教育。直線、曲線、方形、渦巻き、鋭角、鈍角などの線を色を使って描かせることにより、運動感覚やバランス感覚などさまざまな感覚を活性化させ、連続性、リズム、調和という“宇宙の在り方”と強く結び付けることを目的にしていえ、シュタイナー教育を行なう学校では必須科目のひとつになっています。
子どもに絵を描く技術を教えるのではなく、色を体感させるのが基本になっていて、図画工作的要素のほかに図形に触れる算数的要素、文字の前段階となる国語的要素も含まれるとして、教科の枠を越えた総合的な学習内容としてとり入れられています。その動きと呼吸のリズムは全ての教科と芸術活動の基盤といわれ、フォルメン線描は自らの内に潜んでいる芸術性を発掘する手段としても大切だといわれています。
 
*お願い
事前に人数を把握できると助かります。参加して下さる方は下記までご連絡ください。
kcosawada@gmail.com

11月23日(祝)古珀術ヒーリング体験会&エネルギー野菜の食事会@阿蘇フォークスクール

 (*この企画は、古珀術ヒーリングを主宰する八神詠子さんの企画で、フォークスクールの主催事業ではありません。)

以下、八神さんのメールより転載いたします
 --------------------------------------------------
この度 阿蘇 高森にあるフォークスクールで
古珀術ヒーリング体験会を行うことになりました。
フォークスクールは60年以上の歴史をもつ小学校跡地を利用した
暮らしにうるおいを与え 暮らしの智恵を学ぶ学校です。
http://asofolkschool.eco.to/
とっても素敵な空間、そして素敵な方々が集まる場所なので、今からワクワクしています。

古珀術ヒーリングは心の奥底に頑固にこびりついたトラウマのネガティブなエネルギーをきれいにするヒーリングです。
このネガティブなエネルギーはものすごい大きなパワーを持っています。
しかし、胎児期~幼少期、すでにこびりついてしまったので、自分の人生ににどのような影響を与えているかは気づきにくいのです。
しかも自分だけでなく、周りの人や環境にも影響を及ぼします。
例えば、野菜を育てていたとしたら、ネガティブなエネルギーは野菜に伝わり、エネルギーの低い野菜になってしまう可能性があります。

今回の体験会は、なんとエネルギー農法の第一人者、きゅもんさんのエネルギー野菜とのコラボです。
エネルギー農法実践者は古珀術ヒーリングを受けることが必須となっています。
エネルギーにあふれたお野菜、どんな味や感覚がするのでしょうか?

言葉よりも、
古珀術ヒーリングの効果を体感していただけるかもしれません。


詳細は古珀術HP http://www.kohakujyutsu.jp/
もしくは http://ameblo.jp/healing8/

◆日程◆
11月23日(水・祝)

◆時間◆
18:00~20:00

◆場所◆
阿蘇フォークスクール

◆参加費◆
エネルギー野菜のお料理(ごはんもの+サラダ)付きで
2000円

体験会にて体験ヒーリングご希望の場合
特別割引価格 3000円 (通常価格5000円)にてお受けいただけます。

◆お申込み◆
八神詠子 メール:holistic-healing8@hotmail.co.jp 
もしくは 携帯:090-4389-6035
までご連絡下さい

◆プロフィール◆
八神詠子
薬剤師として病院で働くも、心のケアの重要性を実感し退職。
心および魂を癒やすヒーリングを始める。
2008年に長男を自宅出産。沖縄県在住。
ブログ:http://ameblo.jp/healing8/


■エネルギー農法
http://energy-nouhou.jimdo.com/
エネルギー農法では自生の野菜と大差ないぐらいエネルギー(波動)の高い野菜を育てています。
通常は人が携わるとその波動で野菜の波動が下がるのですが、それをしないようにしていく次世代の農法です。
基本は野菜に不要なストレスを与えないように育てています。
それは野菜を生命あるものとして接することだと思っています。
そのためには対話(コミュニケーション)が重要になってきます。
相手を尊重して、心を通わせ合います。
このように、私たちは野菜、大地、自然、その土地の精霊と対話し、より野菜が元気に育つようにサポートしています。
野菜も1つずつ違い、それぞれに生命があり、個性があります。
ですから、愛情を持って、接しています。
ただ、愛情といっても、全てしてあげるのがベストかというと、依存になってしまうのは、よくないでしょうね。
自立した野菜。魂のしっかり入った野菜に育てることで、野菜が個性を輝かせ、波動が高くなっていきます。
そして、安心して野菜が過ごせる環境も重要です。
やはり、人も野菜も自然なところで過ごすのが心地良い(自然)と思います。
このように環境と携わる人の影響をしっかりと意識して、最大限に野菜のk添えい、輝きを引き出してく農業です。

◆11/21-24 阿蘇でエネルギー農業体験♪
http://ameblo.jp/gokokuhoujyou/entry-11074862806.html

2011年11月14日月曜日

秋の収穫祭 ボランティアスタッフ急募!

★11月20日 フォークスクール 秋の収穫祭でボランティアスタッフ急募です。 

収穫祭でおいしい物産が1000円分食べれる食券をお渡しします。
フォークスクールの方達と一緒にイベントを盛り上げてみませんか~?

楽しいこと盛りだくさんの秋の収穫祭の情報はHPをご覧下さい。
http://asofolkschool.blogspot.com/2011/11/2011.html

・時間と内容など
19日 13時~ フォークスクール婦人部のお手伝い
20日 7時~ フォークスクール婦人部のお手伝い
   8時~ 会場設営、カッポ酒、あか牛の丸焼きの手伝い
・場所:阿蘇フォークスクール

詳しくは、 電話かメールでご連絡ください。
tel/fax 0967-62-0027
email aso-folkschool@cotton.ocn.ne.jp

2011年11月13日日曜日

放課後のつぶやき November,13,2011

校庭のイチョウが色づいて、綺麗です。
秋深まる上色見は、まさにその名の通りたくさんの色に出逢えます。

今日のフォークスクール November,13,2011

今日は、ガールスカウトの方々が革工芸の体験にいらっしゃっています。
みなさん真剣…自分だけの作品、素敵な思い出になりますように。

2011年11月11日金曜日

〜今日のフォークスクール〜2011/11/11

森の幼稚園を準備中のSさんと子供たちが、FSの校庭で雨でも元気に探検ごっこ。

お昼からは、FSのカフェスペースを使ってゴヴィンダ・カイさんのヨガリトリートのレッスン。

2011「秋の収穫祭」チラシが出来ました。



2011年11月10日木曜日

~今日のフォークスクール~

今日のFSは、朝から子供たちの声でとても賑やか。
地域で自主保育サークル準備中のお母さんと就学前の子供たちです。
お昼ごはんを食べて、おやつは母子で白玉だんごを作って食べてました♪




午後からは、FS併設のカフェ”木の珈舎”の運営ミーティング。
地元の方、移住者の方、みんなでFSを良くしようと集まって頂きました。
有難うございました。

ゴヴィンダ・カイアシュタンガヨガ WS @阿蘇フォークスクール

(*この企画は、ゴヴィンダ・カイ アシュタンガヨガを主宰するゴヴィンダ・カイさんの企画で、フォークスクールの主催事業ではありません。)



【ゴヴィンダ・カイ アシュタンガヨガ リトリート】
場所:高森・阿蘇フォークスクール & 隣接する里の駅たにやま
詳細:http://govindakai.jp/?p=233
11/11/11
13:00 ~ 15:00 レクチャー [愛|LOVE] @ フォークスクール
11/11/12
6:30 ~ 8:30 マイソール(朝ヨガ練習)@たにやま2F
10:30 ~ 112:00 宮崎・Rei先生のシェアリング
14:00 ~ 16:00 レクチャー [セックス|SEX] @フォークスクール
20:30 ~ キリタン @たにやま2F
11/11/13
6:30 ~ 8:30 マイソール(朝ヨガ練習)@たにやま2F
13:30 ~ 15:30 レクチャー [人生|LIFE] @フォークスクール
<申し込み>
ご希望クラスと日程、お名前、ご連絡先を明記の上、下記連絡先までお申込みください。
pocoyoga◎gmail.com(◎を@に変換)
09095897534 ※インターネットがご利用できない場合
pocoyoga 大平宛
ご質問、ご要望なども受け付けております。お気軽にご連絡ださい。

「追加情報」
ワークショップ二日目の12日土曜日は、
フォークスクールでランチがあり、
阿蘇の食材を使ったインド料理のバイキングをおこないます。
カレー数種とおかず数種、飲み物などでひとり1000円です。
すべて動物性の材料をふくまない、ベジタリアンのメニューです。
もし希望の方がいましたら、お申し込みくださいませ。

 yoon@spectatorweb.com 


買い出しの都合もありますので、金曜日の夕方までにご連絡いただけるとありがたいです。

エネルギー農法講演 in 阿蘇フォークスクール♪

(*この企画は、エネルギー農法を主宰する九門 亮(くもん まこと)さんの企画で、フォークスクールの主催事業ではありません。)

エネルギー農法講演 in 阿蘇フォークスクール♪
■内容
・エネルギー農法とは?
・なぜ、野菜の波動が高くなるのか?
・自然との対話の重要性
・開墾について
・これからの未来に向けて
など
■申し込み
メッセージもしくは下記のメールにお願いします。
kumon@energy-nouhou.com(アットマークを小文字に変えてください)
■日時
11/7(月) 19時〜20時30分
◆エネルギー野菜のお父さん きゅもん♪♪
■場所
阿蘇フォークスクール イベント室
熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1(旧上色見小学校)
http://asofolkschool.eco.to/npo/top.html
益城熊本空港ICより車で50分南阿蘇鉄道 高森駅より車で10分
■参加費
1500円(当日2000円)
エネルギー農法とは?以下のサイトで詳しく説明しています。
http://energy-nouhou.jimdo.com/

2011年10月29日土曜日

Aya工房 11月の絵画教室

11月13日(日)12:00〜16:00
11月24日(木)12:00〜16:00

・内容
「コースターにアクリル絵具で絵を描こう!」
・所要時間
1~2時間
・料金
小人 600円、大人 1,000円
・人数
1日5名まで

熊本友の会 革工芸体験

今日は朝からたくさんの子供たちの声が校舎に響いています。
あいにくの雨で、午前中の散策は中止になりましたが、木の校舎で過ごし、午後からは革工芸体験で、キーホルダー、リストバンドなどを作りました。



革工芸体験も予約受け付けています。

2011年10月28日金曜日

11月20日(日)、秋の収穫祭開催!!

11月は、秋の収穫祭でお待ちしています。

秋の収穫祭 つるのこ芋の芋煮会&あか牛の焼き肉 

根子岳の麓、上色見周辺の里山はもみじやイチョウの葉も色づき、
きれいな季節を迎えます。
阿蘇フォークスクール恒例の「秋の収穫祭」で高森特産の堀りたて
の美味しい「つるのこ芋(*)」を田楽や芋汁でお楽しみ下さい!

(*つるのこ芋とは、里芋の先の形が鶴の首に似ていることから命名)

また、山々や校庭の紅葉を愛でつつ、あか牛の焼き肉を囲炉裏で温
めた地酒のカッポ酒などと共にご賞味ください。

日時:2011年11月20日(日)11:00~15:00
場所:高森町上色見 阿蘇フォークスクール
参加費:入場無料 (食券をお買い求めください)

お問い合わせ
NPO法人阿蘇フォークスクール
〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1
TEL・FAX 0967-62-0027
Email aso-folkschool@cotton.ocn.ne.jp
HP http://asofolkschool.eco.to/


2011年10月13日木曜日

10月16日、「植えない森づくり」出版記念 イラストレーター・里山再生研究家  大内 正伸さんの講演会&音楽ライブ

「山で暮らす 愉しみと基本の技術」が2万部を超えるベストセラーになっている

大内 正伸さんを囲んでのお話会を企画しました。

どうぞ秋の阿蘇へ遊びに来てください!



NPO法人阿蘇フォークスクール トークライブラリーVol.04

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━

「植えない森づくり」出版記念

イラストレーター・里山再生研究家

大内 正伸さんの講演会&音楽ライブ

■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



��大内さんよりメッセージ~

新著、「「植えない」森づくり~自然が教える新しい林業の姿」は、

日本の自然に即した森づくりの理想型・グランドデザインを解りや

すく描いたもので、里山再生への指標、新たな林業への提言で

もあります。ナラ枯れや獣害問題、台風による今回の紀伊半島の

山林崩壊など、日本の森林は大きな曲がり角に来ています。今回

は、私が山村のお年寄りと、「集落支援員」で交流した体験などを

交えながら、新しい森づくり、里山再生、自然農、都会でも出来る

自然暮らし、など盛りだくさんでお話します。後半はSHIZUKUの歌

と音楽をお楽しみください。



★ profile 大内正伸

1959年、茨城県水戸市生まれ。 日本大学工学部土木工学科卒。

設計コンサルタント勤務後1983年フリーとなり、イラストレーター、

ライターとして活動。

銀までの山暮らしを経て今年6月より四国の高松市在住。著書に

 「図解 これならできる山づくり」(共著) 「山で暮らす 愉しみと基

本の技術」(以上、農文協)他。「ドゥーパ!」に「田舎暮らしのDIY」

連載中。川本百合子とのユニット「SHIZUKU」ではギターとボーカル

担当、 ニックネーム  tamarin





●日時 10月16日(日曜日)12 時半開場13 時開始

●講演会&音楽ライブ 参加費  500 円



●場所 阿蘇フォークスクール

〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1

��旧上色見小学校、素敵な木造校舎)

TEL ・FAX 0967-62-0027



●申込み&問い合わせ

��90ー4485ー3985(山口)

以下をsurfvideo+oouchi20111015@gmail.comまで、

「件名:大内正伸さんの講演会申込み」でメールでお送り下さい

-------------------------------------------------------------

名前

連絡先

メールアドレス

-------------------------------------------------------------

主催 NPO 法人 阿蘇フォークスクール

阿蘇講演2011チラシ.jpg


2011年9月30日金曜日

2011年10月8、9、10日に第8回阿蘇アート&クラフトフェア開催

木工・陶芸・竹細工・革工芸・服・銀・ガラス・・・・など、作家一人一人の熱意と巧みな手仕事から生まれた作品の数々。使い手と作り手との交流のひとときを、ここ阿蘇フォークスクールでゆっくりとお過ごしください。


今年の出店作家さんの数は125ブースです。

また、地元の農産物や婦人部が作る美味しい食事もあります。

<開催日時>
10月8日 午前10時~午後5時
    9日 
午前10時~午後5時
  10日 
午前10時~午後4時

AACポスター.jpgのサムネール画像





AACDM表.jpg



【問い合わせ】

NPO法人阿蘇フォークスクール

〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1

益城熊本空港ICより車で50分南阿蘇鉄道 高森駅より車で10分

TEL・FAX 0967-62-0027

2010年の第7回クラフトフェアの様子


2011年8月9日火曜日

Genesis 起源展 音楽祭

"GENESIS-2"起源展音楽祭 with 根子岳ごはん
世界一のカルデラ 地球のおへそ 大地の起源。

Looking
for NEW
EARTH 新しい地球を探して ー「自然と人間」を考える今年も阿蘇の地でEUと九州のアーティストが大地とともに作品をつくりあげます。3月11日東
日本大震災以降、これからの新しい地球のありかたを探していく上で、まずは芝生の上で音を楽しみ、美味しく、いのちを感じるところから皆さんとつながって
いきたいと思います。

■スケジュール
昼:12:00開場 12:30ー14:30、 夜:18:00開場 18:30-20:30

8月27日(土)夜 起源展オープニングパーティ 高森神楽&インド古典音楽OKB 「起源の融合」
参加費:2000円 根子岳ごはんと飲物あり(要予約)
※16:30~ オープニングセレモニーにて「はなしのぶコーラス」

お聴き頂けます!(参加費無料)

8月30日(火)昼 起源展音楽祭オープニング 正木高志 ライブ&トーク 「根子岳の麓で根っこの話」
参加費:1000円(当日1200円)  特製竹筒弁当あり(700円。要予約)

9月3日(土)夜 起源展 夜の学校はビアガーデン! The Big Smile(jazz)Live  「星空大笑いの夕べ」
参加費:1500円(当日1700円) 別途、おつまみ、ごはん、飲み物あり(予約不要)

9月9日(金)夜、10日(土)昼 重松壮一郎ピアノライブ  「music for all living things~生きとし生けるもの全てに向けた音~」
9日夜、キャンドルナイト。 参加費:1500円(当日1700円)、特製飲み物ごはんあり(要予約)
10日昼、ピクニックランチ。 参加費:1500円(当日1700円)、特製竹筒弁当あり(700円。要予約)

※9/18(日) 11:30~ 井上尚子さんと作品を嗅いでまわる「南阿蘇くんくんウォークワークショップ」も開催!(要予約)

9月19日(祝)昼 藤川潤司 川原一紗 Live 「 おとのわ~大地のおへそとつながる~」
参加費:1000円(当日1200円) 特製ピクニック弁当あり(要予約)

9月24日(土)夜 起源展音楽祭フィナーレ 秋本節&佐藤GWAN博 九州ツアー in 高森
参加費:1500円(当日1700円)  別途、おつまみ、ごはん、飲み物あり(予約不要)

●フリーパス(全回通しチケット)4000円であります。
前売りチケットは、Email、お電話にて承っております。

■Food & Drink  フォークスクール まかない食堂「根子岳ごはん」
「起源展」のまかないをごはんをつくるべく結成。8月26日よりフォークスクールにてまかない食堂Open!
「根子岳ごはん」地元食材を使った美味しくやさしい自然食ユニット。お楽しみに!

※マイ箸、マイカップ、どうぞご持参下さい。


■会場:阿蘇フォークスクール 熊本県阿蘇郡高森町上色見1390-1 (元上色見小学校)
■問合せ:0967-62-0027
(起源展) http://genesis.jpn.com/
(フォークスクール) http://asofolkschool.eco.to
(メール) 
aso-folkschool@cotton.ocn.ne.jp

■主催 Genesis起源展実行委員会
■共催 高森町/NPO法人阿蘇フォークスクール/崇城大学三枝研究室/kunsthalle faust
■後援 高森町文化協会/高森町観光協会
■助成 阿蘇デザインセンター(予定)

起源展音楽祭flyer1.jpg起源展音楽祭flyer2.jpg